大型ポータブル電源おすすめ6選!【1500Wh~】
本ページはプロモーションが含まれています
アウトドアや災害対策として人気なポータブル電源。最近ではカフェのデジタルサイネージなどを起動させる為に利用されるなど、街中でも目にすることが多くなりました。
このような光景を見て購入意欲が高まっている方が多い昨今ですが、いざ購入しようとした際どのメーカーのどの製品を買えばいいのか迷われたりしませんか?
ポータブル電源は利用用途に応じた製品を購入しないと必ずと言っていいほど後悔しますので、本ページでは皆様が後悔しないように大型サイズ(1500Wh~)に適した利用用途とおすすめポータブル電源を紹介させていただきます。
超小型ポータブル電源でできること
本ページでは超小型ポータブル電源の紹介をさせていただきますが、記事を読み進めていただく前にあなたが思い浮かべている使い方と合致するか確認するところから始めていきたいと思います。
POTADEN.comでは超小型ポータブル電源を電池容量1500Wh以上までの物と定義し、基本的にすべての家電製品使えるかつ製品よっては消費電力が高い製品を同時利用もできるサイズとなっております。重量としては軽いもので1kg、重いもので3kg程度であり、大きい物でもリュックに入れて持ち運べるサイズです。
利用イメージとしては一日中出先でパソコンを使って仕事をしている方や、電源が無いカフェで長時間作業したい人など、日常的に持ち歩くことを想定しています。
もしも上記があなたの利用用途と合致しない方は以下リンクより、使用用途に適した大きさを選んでいただくことを強く推奨します。
POTADEN.comおすすめのメーカー
大きさや利用用途と同じくらい大切なのがどのメーカーの製品を購入するかです。
ポータブル電源はたくさんのメーカーから販売されておりますが、メーカーによっては自社製品ではなくOEM製品だったり、酷いメーカーの場合、気づいたら事業撤退していてお問い合わせができないなどの問題が発生したりします。
このメーカーは絶対大丈夫という保証はできませんが、POTADEN.comとしては以下メーカーを推薦しております。
ポタ電老舗4メーカー
- Jackery(ジャクリ)
黒とオレンジが印象的なポータブル電源メーカー。ポタ電のことをなんとなく知っているという方がイメージするメーカーはJackeryのパターンが多い。 - EcoFlow(エコフロー)
豊富なラインアップと性能で人気なEcoFlow。 - BLUETTI(ブルーティ)
元々は家や商業施設などに設置する大型蓄電池が得意なBLUETTTI。 - Anker(アンカー)
モバイルバッテリーや充電器で有名なAnker。
上記4メーカーは少なくてもPOTADEN.comがサイトオープンしたころ(2021年2月)から存在しているメーカーであり、毎年のように新商品を出しています。またサポート体制も各社しっかりしている為、万が一の時のサポートも受けやすいでしょう。
新技術を取り入れた新勢力メーカー
どちらもここ数年で登場したメーカーです。
数多あるメーカーの中で新勢力としてこちらをオススメする理由としましては、ポータブル電源をOEMではなく独自開発していること。また、現在主流のリン酸鉄リチウムイオン電池よりも新しい固体/半固体電池という新世代電池をいち早く商品化しているところがあげられます。
固体/半固体電池はリン酸鉄リチウムイオン電池よりも高いエネルギー密度を持ち、より小型化が可能であることから、今後のポータブル電源の主流となる可能性が高いです。そのため、今後の新商品に期待が持てるメーカーとしてPOTADEN.comでは注目しております。
以上がおすすめメーカー6選です。もちろん他メーカーの製品を選ぶのも全然良いですが、迷われている方であれば上記から選んでいただいた方が間違いないと思います。
購入にあたり最低限理解しておきたいスペック
本記事は上記した通り、身の回りのデジタルデバイスを充電することを目的とした記事ですので、その用途を逸脱しない限り大丈夫だとは思いますが、ポータブル電源を購入する上で最低限理解しておいた方がよいスペックとその意味を説明します。
- 電池容量(Wh):
ポータブル電源のバッテリーがどれだけの電力を蓄えられるかを示す指標です。一般的に、容量が大きいほど多くのデバイスを充電できます。 - 定格出力(W):
ポータブル電源が持続的に供給できる最大電力を示す指標です。定格出力が高いほど、より多くの電化製品を同時に充電/利用できます。
当然ではありますが、ポータブル電源はいわば大きな電池ですので電池容量(Wh)というものが存在します。また、ポータブル電源には定格出力というどれだけの電力を持続的に供給できるかというスペックが存在しており、この数値が高いほどより電力を必要とする家電製品を動かすことができます。
なお、電池容量と定格出力は密接な関係性があり、例えば電池容量300Whで定格出力300Wのポータブル電源に消費電力300Wの家電製品をつないだ場合、合計1時間その家電製品を使えることになります。(電源変換に伴うロスを加味するともう少し落ちますが。。。。)
そのため少なくとも電池容量と定格出力の2つは理解した上で購入することを強くおすすめします。
大型ポータブル電源 おすすめ6製品!
ここからはPOTADEN.comがオススメする大型ポータブル電源を紹介していきます。
Jackery
ポータブル電源 2000 Plus
価格調査日:2024/10/24
Jackery ポータブル電源 2000 Plusの特徴
- 2042Whの大容量&3000Wの高出力で多用途に対応
Jackery ポータブル電源 2000 Plusは、2042Whの圧倒的なバッテリー容量と定格出力3000Wを兼ね備えたハイスペックモデルです。ACコンセント5口、USBポート4口、シガーソケット1口の合計10ポートを搭載し、複数の家電やデバイスに同時給電が可能。ファミリーキャンプや連泊旅行、車中泊、さらに非常用の電源としても頼れる一台です。 - わずか2時間でフル充電可能
独自技術「ChargeShield」により、2時間でバッテリーを100%まで充電可能。急速充電でありながら、安全性にも配慮した設計で、効率よく充電しつつバッテリーの寿命をしっかり守ります。 - 10年使える高耐久バッテリー
リン酸鉄リチウムイオン電池(LiFePO₄)を採用し、最大4,000回の充放電サイクルに対応。日々使用しても約10年間の長寿命を実現しています。
※4,000回使用後も、初期容量の70%以上を保持可能です。 - アプリ対応で遠隔操作もスムーズ
専用アプリ「Jackery App」に対応し、スマホから電源のオン・オフや残量チェックなどが可能。BluetoothとWi-Fiのデュアル通信に対応しており、自宅でもアウトドアでも手軽に操作できます。 - 安心の5年保証と充実のサポート体制
公式ストアで購入すると、標準3年保証に加えて2年の延長保証が自動で付帯され、合計5年間の安心サポートをご提供。さらに、万が一の際には修理対応や製品回収(リサイクル)サービスも用意されており、購入後のフォローも万全です。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、Jackery ポータブル電源 2000 Plusで使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 184回 |
PC(6000mha)) | 74回 |
小形扇風機(7W) | 233.4時間 |
電気毛布(30W) | 54.5時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 2.5時間 |
ドライヤー(1200W) | 1.4時間 |
ヘアアイロン(400W) | 4.1時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 40.8時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 36.3時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 20.4時間 |
トラベルクッカー(300W) | 5.4時間 |
タケルくん(110W) | 14.9時間 |
ワクヨさん(110W) | 14.9時間 |
除湿器(150W) | 10.9時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 1.6時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
EcoFlow
DELTA 2 Max S
価格調査日:2025/7/2
EcoFlow DELTA 2 Max Sの特徴
- 高性能LFPバッテリーを搭載、さらに操作性も向上
最新のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用し、従来モデル(DELTA 2 Max)より約1,000回多い、最大4,000回の充放電に対応。信頼性・安全性がさらに強化され、長期間安心して使用できます。持ち運び用のハンドルも新たに設計され、より扱いやすくなりました。 - 2,000Whの大容量&柔軟に拡張できるバッテリー
たっぷり使える2,000Whの容量で、車中泊がより快適に。調理や照明など多くの家電に対応し、災害時にはプライバシーを守れる車内避難にも最適です。さらに、専用エクストラバッテリーを組み合わせれば、最大6kWhまで容量を拡張でき、使用人数やシーンに応じた柔軟な対応が可能です。 - 15ポート搭載で多数の機器に同時給電可能
合計15口の出力ポート(AC、USB-A/C、DCなど)を備え、スマートフォンやタブレットの充電はもちろん、複数の家電を同時に稼働可能。ご家族やグループでの利用でもポート不足の心配がなく、快適で便利な環境を提供します。 - 超静音設計で快適な車内空間に
運転音はわずか30dBと、図書館レベルの静けさを実現。排気ガスも一切出ないため、車内やテント内でも静かで清潔。就寝中や会話中でも気にならず、ストレスフリーな空間を保ちます。 - 停電時に自動で電源を切り替え、安心をプラス
停電時には、0.02秒未満で商用電源からバッテリー給電に自動で切り替え。冷蔵庫など電力を途切れさせたくない機器を守ります。
※本機能はUPS(無停電電源装置)ではないため、データサーバーや業務用PCなど重要な機器への使用はお控えください。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、EcoFlow DELTA 2 Max Sで使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 185回 |
PC(6000mha)) | 74回 |
小形扇風機(7W) | 234.1時間 |
電気毛布(30W) | 54.6時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 2.5時間 |
ドライヤー(1200W) | 1.4時間 |
ヘアアイロン(400W) | 4.1時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 41.0時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 36.4時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 20.5時間 |
トラベルクッカー(300W) | 5.5時間 |
タケルくん(110W) | 14.9時間 |
ワクヨさん(110W) | 14.9時間 |
除湿器(150W) | 10.9時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 1.6時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
BLUETTI
Apex 300
価格調査日:2025/7/2
BLUETTI Apex 300の特徴
- 圧巻の大容量&高出力で多用途に対応
2,764.8Whの大容量と3,200Wの定格出力を備え、さらに「電力リフト」機能により最大6,400Wまでの高出力家電にも対応可能。家庭でもアウトドアでも、あらゆる場面でパワフルに活躍します。 - トップクラスの省エネ性能
AC待機時の消費電力はわずか20Wと、業界最高水準の省エネ設計を実現。日常使用でも電力のムダを抑え、効率的な運用が可能です。 - 家電を丸一日連続稼働可能
高出力と大容量により、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機などほとんどの家庭用電化製品を24時間継続して稼働可能。災害時の備えにも最適です。 - 停電時も安心の20ms自動切替
停電を感知するとわずか20ミリ秒(0.02秒)でUPS(無停電電源)へ自動で切り替え。電力の途切れによる家電の停止やデータ損失を防ぎ、安心して使用できます。 - 安心の5年保証&アフターサービス
購入日から5年間の長期保証付き。万が一の不具合時には修理対応や製品回収サービスも用意されており、購入後も安心してご利用いただけます。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、BLUETTI Apex 300で使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 249回 |
PC(6000mha)) | 100回 |
小形扇風機(7W) | 315.9時間 |
電気毛布(30W) | 73.7時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 3.4時間 |
ドライヤー(1200W) | 1.8時間 |
ヘアアイロン(400W) | 5.5時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 55.3時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 49.1時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 27.6時間 |
トラベルクッカー(300W) | 7.4時間 |
タケルくん(110W) | 20.1時間 |
ワクヨさん(110W) | 20.1時間 |
除湿器(150W) | 14.7時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 2.2時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
Anker
Solix F1500 Portable Power Station
価格調査日:2024/10/23
Anker Solix F1500 Portable Power Stationの特徴
- 新登場の大容量ポータブル電源モデル
1500Whを超える大容量と優れた安全性を兼ね備えた、新世代のポータブル電源が登場しました。 - 驚異の高速充電性能
Anker独自の急速充電技術により、わずか1.4時間で80%までの充電が可能。満充電でも約2時間で完了するため、災害時などの緊急時にも素早く電力を確保できます。 - 製品全体の寿命を長く保つ設計
Anker独自の「InfiniPower設計」により、バッテリーだけでなく内部構造や電子部品すべての耐久性を向上。約10年間※安心して使い続けられる高寿命モデルです。
※バッテリーは3,000回以上の充放電後も初期容量の80%を維持。電子部品も50,000時間以上の耐久性を実現。適切な使い方をすれば、毎日使用しても10年程度性能を保てます。 - 業界トップレベルの5年保証
Ankerの長寿命設計だからこそ可能な、業界でも最高クラスの最長5年間保証(2022年3月22日時点 Anker調べ)。万が一の不具合にも、しっかりと対応いたします。 - 安心のアフターサポート体制
製品ご購入後も、専門スタッフによるサポートが受けられます。使用済みポータブル電源の回収サービスも行っており、回収された製品は資源として再活用されます。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、Anker Solix F1500 Portable Power Stationで使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 138回 |
PC(6000mha)) | 55回 |
小形扇風機(7W) | 175.5時間 |
電気毛布(30W) | 41.0時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 1.9時間 |
ドライヤー(1200W) | 1.0時間 |
ヘアアイロン(400W) | 3.1時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 30.7時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 27.3時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 15.4時間 |
トラベルクッカー(300W) | 4.1時間 |
タケルくん(110W) | 11.2時間 |
ワクヨさん(110W) | 11.2時間 |
除湿器(150W) | 8.2時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 1.2時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
Dabbsson
2000L ポータブル電源
価格調査日:2025/4/22
Dabbsson 2000L ポータブル電源の特徴
- 大容量&軽量設計!2048Wh・定格2200W出力のポータブル電源
2048Whの大容量と定格2200W、瞬間最大4400Wの高出力を実現したパワフルモデル。従来の同クラス製品よりも軽量化されており、家庭の非常用電源としてはもちろん、2〜3日のキャンプやRV旅行など、アウトドアシーンでもより使いやすくなりました。 - 毎日使っても約10年使える耐久性
安全性に優れた半固体電池を採用し、最大4,000回の充放電サイクルに対応。日常的な使用にも耐える設計で、安定した電力を長期間にわたって供給します。
※4,000サイクル後でも、初期容量の80%以上を保持。 - 停電時も安心の自動切替機能(EPS)
緊急時にはわずか15ミリ秒(0.015秒)未満で電力供給を家庭用電源から本体に自動切り替え。冷蔵庫や照明を常時接続しておけば、突然の停電時にもスムーズに電力を継続供給でき、安心して生活を続けられます。 - 多彩な充電方法でいつでもエネルギー確保
ご家庭のコンセントからは約1.5時間で80%の急速充電が可能。晴天時にはAC電源とソーラーパネルを併用することで、最短1.3時間でフル充電も実現(ソーラー優先充電)。車のシガーソケットやソーラー単体での充電にも対応し、あらゆるシーンに柔軟に対応します。 - 5年保証とリサイクル対応で長期サポート
公式サイトでの購入には、3年保証に加えて2年の自動延長が付与され、合計5年間の長期保証を提供。使用後のバッテリーは、環境に配慮した方法で回収・リサイクルを実施し、再利用可能な部品を有効活用する取り組みを行っています。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、Dabbsson 2000L ポータブル電源で使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 185回 |
PC(6000mha)) | 74回 |
小形扇風機(7W) | 234.1時間 |
電気毛布(30W) | 54.6時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 2.5時間 |
ドライヤー(1200W) | 1.4時間 |
ヘアアイロン(400W) | 4.1時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 41.0時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 36.4時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 20.5時間 |
トラベルクッカー(300W) | 5.5時間 |
タケルくん(110W) | 14.9時間 |
ワクヨさん(110W) | 14.9時間 |
除湿器(150W) | 10.9時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 1.6時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
YOSHINO
B2000 SST
価格調査日:2024/12/18
YOSHINO B2000 SSTの特徴
- 容量1326Wh、中型モデルながら定格出力2000W・瞬間最大4000Wの高出力
YOSHINO独自の固体電池テクノロジーにより、高出力と卓越した安全性を両立。定格2000W、ピーク時には最大4000Wの出力で、幅広い家電や電子機器に対応します。 - 複数機器に同時給電可能な11ポート搭載&UPS機能付き
合計11口の出力ポート(AC、USB、DCなど)により、複数のデバイスへの同時給電が可能。停電時にはUPS(無停電電源装置)としても機能し、大切な機器への電力供給を途切れさせません。各種の国際的な安全認証も取得済みで、安心して使用できます。 - 小型・軽量で高密度&長寿命バッテリー
小型・軽量で高密度&長寿命バッテリー - 多彩な充電方式&急速充電対応
ACコンセント、車載シガーソケット、ソーラーパネルからの充電に対応。急速充電により、わずか45分で80%までの充電が可能です。 - 安心の最長5年保証&スマホアプリ対応
製品には最長5年間の保証が付属し、長く安心して使用できます。専用アプリに対応しており、遠隔での電源操作や設定のカスタマイズも可能です。
利用可能な家電
あくまでも目安となりますが、YOSHINO B2000 SSTで使用可能な家電製品は以下の通りです。
使用時間/充電回数 | |
---|---|
スマホ(3000mha) | 119回 |
PC(6000mha)) | 48回 |
小形扇風機(7W) | 151.5時間 |
電気毛布(30W) | 35.4時間 |
省電力ドライヤー(650W) | 1.6時間 |
ドライヤー(1200W) | 0.9時間 |
ヘアアイロン(400W) | 2.7時間 |
省電力ヘアアイロン(40W) | 26.5時間 |
小型車載冷蔵庫(45W) | 23.6時間 |
車載冷蔵庫(80W) | 13.3時間 |
トラベルクッカー(300W) | 3.5時間 |
タケルくん(110W) | 9.6時間 |
ワクヨさん(110W) | 9.6時間 |
除湿器(150W) | 7.1時間 |
500W電子レンジ(1000W) | 1.1時間 |
※POTADEN.comではAC出力の電源変換率を80%で換算しております。
まとめ
以上が大型ポータブル電源のおすすめ製品でございます。大型ポータブル電源は大きさから購入するか躊躇することもあるかもしれませんが、購入すれば圧倒的電池容量によりいつでも電力を得られる環境を得られます。
もしも他候補も見てみたい方がいらっしゃいましたらこちらをご確認いただけると幸いです。また当記事を読み「やっぱりイメージしていた使い方ではないかも。。。」と思った方は各サイズ別のオススメポータブル電源記事を作成していますので一読いただけると嬉しいです。
最後に繰り返し申し上げますが、ポータブル電源を選ぶ際は、使用目的や必要な容量をしっかりと考慮することが重要です。自分に合った製品を見つけて、快適なポタ電ライフを楽しんでください!